2018年03月12日
赤ずきんハント外伝「秘話★黒ずきんちゃん」
『秘話★黒ずきんちゃんの本当は悲しい物語』

幼いころに、森に捨てられた黒ずきんちゃんには、話し相手といったら、オオカミくらいしかいないのでした。
子供らしく遊ぶこともなく、滝に打たれる修行なんかも、一緒にしちゃったりして。
学校にも行ってません。
「あーあ、赤ずきんがうらやましいわ。
毎日、優しいおかあさんのおいしい手料理を食べてるんだもの。
わたしなんて、森で摘んだ草とか、拾った木の実とか、
ときどき、オオカミが差し入れしてくれる、ウサギくらいしか食べたことがないのに」
黒ずきんちゃんも、もともとは、赤いずきんをかぶっていたのですが、
森で暮らすうちに、垢と土で真っ黒になってしまい、いまではすっかり黒ずきんちゃんなのでした。
「そうだわ、いいことを思いついた。オオカミのやつをけしかけて、赤ずきんをこらしめてやろうっと。
そして、わたしの計画通りにうまくいったら、わたしが赤ずきんになりかわって、
あの優しいおかあさんの、おいしい手料理をお腹いっぱい、食べるのよ」

頭だけはそこそこよかった黒ずきんちゃんは、うまくオオカミをだまして、
おばあさんを丸のみにさせることに成功しました。
「あとは、あの、にっくき赤ずきんさえ、いなくなれば……わたしの天下だわ」
オオカミと黒ずきんの計画を、オオカミのお腹の中でおばあちゃんが聞いていました。
(まあ、たいへん。でも、うちの赤ずきんならきっと大丈夫だわ。わたしの孫ですもの)
(それにしても、黒ずきんちゃんなんていう子が、近くの森に住んでいたとはまったく知らなかったわ)
(かわいそうに、あんなに性格が、ひねくれちゃって。ここは、わたしが一肌脱いであげなくちゃ)
(とはいえ、まずは、赤ずきんに、助けてもらわないことには、どうにもならないわね)
赤ずきんちゃんがオオカミを退治して、おばあさんを助け出しました。
おばあさんは、自分の病気のことなんかすっかり忘れて、
隠れていた黒ずきんちゃんをみつけると、さっそくお風呂に入れてきれいにしてあげました。
そして、赤ずきんちゃんが持ってきた、ケーキを黒ずきんちゃんに食べさせてあげました。
「まあ、なんて甘くておいしいケーキなの?想像していたよりも、ずっとおいしいわ」
黒ずきんちゃんは、おばあさんの親切に、涙をこぼしました。
すると、どうでしょう。
今まで、真っ黒に汚れていた、黒ずきんちゃんの服が、涙で洗われて元の赤色に戻ったのです。
「あれまあ、黒ずきんちゃんや。本当は赤い服を着ていたんだねえ」
おばあちゃんは、身寄りのない黒ずきんちゃんを引き取って育てることにしました。
けれど、ずきんだけは、黒いままにしておきました。
なぜなら、赤ずきんちゃんと、黒ずきんちゃんの区別がつかなくなるからです。
でも、みなさん、黒ずきんちゃんをかわいそうだと思わないでくださいね。
おばあちゃんが新しい黒い布地で作った黒ずきんは、とってもかぶりごこちがよくて、
黒ずきんちゃんは、すっかり気に入っているのですから。
スタート地点の赤ずきんちゃんの家の庭で草むしりアイテムキャンプを3分間すると、
黒ずきんちゃんアバターがもらえます。
赤ずきんちゃんハント−オオカミなんか怖くない!
開催期間
2018年3月9日0:00 JPT〜3月25日24:00 JPT
スタート地点
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/188/60/24

幼いころに、森に捨てられた黒ずきんちゃんには、話し相手といったら、オオカミくらいしかいないのでした。
子供らしく遊ぶこともなく、滝に打たれる修行なんかも、一緒にしちゃったりして。
学校にも行ってません。
「あーあ、赤ずきんがうらやましいわ。
毎日、優しいおかあさんのおいしい手料理を食べてるんだもの。
わたしなんて、森で摘んだ草とか、拾った木の実とか、
ときどき、オオカミが差し入れしてくれる、ウサギくらいしか食べたことがないのに」
黒ずきんちゃんも、もともとは、赤いずきんをかぶっていたのですが、
森で暮らすうちに、垢と土で真っ黒になってしまい、いまではすっかり黒ずきんちゃんなのでした。
「そうだわ、いいことを思いついた。オオカミのやつをけしかけて、赤ずきんをこらしめてやろうっと。
そして、わたしの計画通りにうまくいったら、わたしが赤ずきんになりかわって、
あの優しいおかあさんの、おいしい手料理をお腹いっぱい、食べるのよ」

頭だけはそこそこよかった黒ずきんちゃんは、うまくオオカミをだまして、
おばあさんを丸のみにさせることに成功しました。
「あとは、あの、にっくき赤ずきんさえ、いなくなれば……わたしの天下だわ」
オオカミと黒ずきんの計画を、オオカミのお腹の中でおばあちゃんが聞いていました。
(まあ、たいへん。でも、うちの赤ずきんならきっと大丈夫だわ。わたしの孫ですもの)
(それにしても、黒ずきんちゃんなんていう子が、近くの森に住んでいたとはまったく知らなかったわ)
(かわいそうに、あんなに性格が、ひねくれちゃって。ここは、わたしが一肌脱いであげなくちゃ)
(とはいえ、まずは、赤ずきんに、助けてもらわないことには、どうにもならないわね)
赤ずきんちゃんがオオカミを退治して、おばあさんを助け出しました。
おばあさんは、自分の病気のことなんかすっかり忘れて、
隠れていた黒ずきんちゃんをみつけると、さっそくお風呂に入れてきれいにしてあげました。
そして、赤ずきんちゃんが持ってきた、ケーキを黒ずきんちゃんに食べさせてあげました。
「まあ、なんて甘くておいしいケーキなの?想像していたよりも、ずっとおいしいわ」
黒ずきんちゃんは、おばあさんの親切に、涙をこぼしました。
すると、どうでしょう。
今まで、真っ黒に汚れていた、黒ずきんちゃんの服が、涙で洗われて元の赤色に戻ったのです。
「あれまあ、黒ずきんちゃんや。本当は赤い服を着ていたんだねえ」
おばあちゃんは、身寄りのない黒ずきんちゃんを引き取って育てることにしました。
けれど、ずきんだけは、黒いままにしておきました。
なぜなら、赤ずきんちゃんと、黒ずきんちゃんの区別がつかなくなるからです。
でも、みなさん、黒ずきんちゃんをかわいそうだと思わないでくださいね。
おばあちゃんが新しい黒い布地で作った黒ずきんは、とってもかぶりごこちがよくて、
黒ずきんちゃんは、すっかり気に入っているのですから。
スタート地点の赤ずきんちゃんの家の庭で草むしりアイテムキャンプを3分間すると、
黒ずきんちゃんアバターがもらえます。
赤ずきんちゃんハント−オオカミなんか怖くない!
開催期間
2018年3月9日0:00 JPT〜3月25日24:00 JPT
スタート地点
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/188/60/24
2018年03月09日
赤ずきんちゃんハントスタートしました

赤ずきんちゃんハント−オオカミなんか怖くない!
開催期間
2018年3月9日0:00 JPT〜3月25日24:00 JPT
スタート地点
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/188/60/24
主催 カフェねこだまり
協賛 La Bonbonnière
<ハントの始め方>
スタート地点の赤ずきんちゃんの家の庭にあるポスターの前に四角い箱が置いてあります。
日本語版と英語版がありますので、英語のほうが得意な方は英語版でどうぞ。
箱をタッチして、フォルダを受け取るとHUDと説明ノートが入っています。
HUDを、装着(または追加)するとゲームのスタートです。
▷印を押して、絵本のページをめくるように、お話を読み進めてください。
HUDで、次の指令が出されますので、それに従って行動してくださいね。
わりと簡単に最後まで行けてしまうかも?
それとも、やり直しさせられる??
おまけハントもあるので、終わったあとも、楽しめます。
ハントは、途中でHUDを取り外しして、つけ直したり、翌日に続きからやることもできるようにしてあります。
フレンドと一緒に、わいわいにぎやかに遊ぶのも、ひとりでこっそり遊ぶのもどちらでもお好きなようにどうぞ。
ねこだまりイベントブログ(随時、記事をアップして、景品紹介もする予定です)
http://nekodamarievent.blog.fc2.com/
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
こっそり、先にご紹介。
わたしの新店舗[FLOWLET] からの景品2点です。


2018年03月08日
赤ずきんちゃんハント13時間後にスタート。cafeねこだまり

ちょこちょこと、予告していました、赤ずきんちゃんハントですが。
ついに、やっと、今夜?真夜中の24時にスタートします。
急いでやらなくても、3月25日までやってます。
イベントブログ参照
http://nekodamarievent.blog.fc2.com/blog-entry-66.html
いべんさ
http://sl-event.info/?id=13666
本日は、カフェねこだまり営業します。
ハントの最新情報なんか、ちょろっと話しちゃうかもね。
ねこだまり
https://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/190/22/24
カフェ営業は、火曜と木曜11時から1時(昼間です)
2018年03月06日
赤ずきんちゃんハント9日0時スタートです。

みんなが知ってるあの赤ずきんちゃんが、ハントイベントにやってきました。
お母さんに頼まれて、病気のおばあちゃんのお見舞いに行く赤ずきんちゃん。
様子をうかがう、オオカミ……
果たして、赤ずきんちゃんは、無事におばあちゃんの家にたどり着けるのか?
そして、待ち受けるオオカミに、赤ずきんちゃんは、どう反撃するのか??
ハラハラドキドキのラスト……(があるかどうかわかりませんが)
かるーい、感じのハントです。
みなさん、楽しんで、最後に景品をたくさんもらっていってくださいね。
詳しくは、イベントブログにて。
http://nekodamarievent.blog.fc2.com/blog-entry-65.html
いべんさ
http://sl-event.info/?id=13666
2017年08月01日
ねこだまり、スイカの種飛ばし大会開催します。

2017年夏、ねこだまりスイカの種飛ばし大会。
8月1日(今)から8月8日24時まで。(10日って書いたのは間違えでした)
たらいのスイカをタッチして、装着すると勝手にスイカを食べて種を飛ばします。
2メートル以上飛んだら、合格となり、スイカは外れてインベントリーに残ります。
何度でも挑戦して、記録を出してください。
ランキングボードには10位までの人が載ります。
1位、2位、3位の方には、それぞれ、違うものも、贈呈します。
※注意:スイカを複数装着するのは禁止しています。一度にひとつのスイカでチャレンジしてくださいね。
場所は、いつものcafeねこだまりです。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/190/22/24
2017年04月15日
嗚呼、青春のメリケンサック…
ヤンフェス楽しかったですね。(まだ、やってるかな)
焼きそばパン拾って特攻服もらったので、アフロかぶって一服(-。-)y-゜゜゜
〇〇コ座りのアニメを持っていたので、しゃがみまくりです。
ここからは、「コロコロ卵ハント」の記事です。
偶然なんですけど、以前作って寝かせておいた(?)メリケンサックをトレハンに出しました。

クラシックアバターで右手に装着するようにしてあります。
Sサイズは女性用、Lサイズは男性用のつもりです。
左右対称の形なので、左手に装着しても問題ないです。
アニメは入ってないので、各自お好きなようにお使いくださいませ。
編集可にして、あえてリサイズスクリを入れなかったので、rezして思い出に浸ってもいいかもです。
ただし、メッシュなので、デフォサイズなら1LIですが、引き延ばすとそれなりにLIも大きくなると思います。
マイトレボディのアップデートで手がBENTOハンドになったフレが、
マイトレの手にも、メリケンサックつけられたよ~と、言ってましたw
青春のメリケンサックは、「まぐろや本店」海底の竜宮城ふう書き割りを入った中のどこかに卵が隠してあります。
まぐろや本店
http://maps.secondlife.com/secondlife/Spirit%20Fens/17/132/6
小さくしてペンダントヘッドにしたものも作りました。

こちらはリサイズスクリプト入りなので、タッチしてダイアログからサイズを調整してもらえます。
デフォルトサイズより小さくはできません。
リサイズスクリプトは、そのままにしてる人も多いと思いますが、本来は、
サイズ調整したあとに、デリートボタンを押してスクリプトを削除して使うもののようです。
そうしておくと、自分も、周囲もちょっと軽くなるわけですね。
そのさいは、あらかじめ、コピーしておくとよいと思います。
ペンダントは、編集不可にしてしまったので、サイズだけがリサイズスクリプトで変えられますが、
ヘッド部分にグローを入れてありまして、そこは変更ができません。
どうしようか悩んだんですけど、時間もなくて、エイヤっ!と出してしまいました。
ペンダントの入った卵は「cafeねこだまり」の建物のちょっと外に隠してあります。
カフェねこだまり
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/190/22/24
次の景品は、ウサ耳つきハットです。
卵やら、ぬいぐるみのウサギやら、ハートのオブジェクトやら、ごちゃごちゃついています。

こちらは、スカルプと通常プリムでできています。
「耳がついてる帽子だね」というだけのものです^^
ウサ耳つきの帽子は、こもれびモールのまぐろやブース内に卵が隠してあります。
こもれびモール
http://maps.secondlife.com/secondlife/Komorebi/179/29/21

同じ帽子ですが、装着すると、アニメが発動して、アバターがふわふわ宙に舞うようになっているものもあります。
どこかで見たアニメです。自作じゃなくてすみません。
アニメ入りの帽子は、まぐろやYAMM店のどこかに卵が隠してあります。
YAMMモール
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/216/21/24
最後は、このおじさんです。

クラシックアバターの全身セットです。
衣装も全部ついています。
マフラーを装着すると、表情が変わるようにしてあります。
残念ながら、例のジェスチャーはついていないので、どこかで調達してくださいませ。
おじさんアバターは「猫宮城」の海上の建物内に卵が隠してあります。
猫宮城
http://maps.secondlife.com/secondlife/Spirit%20Fens/21/124/27
「コロコロ卵ハント」まぐろや景品は、以上の5点です。
*スタート地点(ねこだまりの屋上ですw)
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/200/24/29
*開催期間
2017年4月7日0時SLT(16時JPT)〜4月17日0時SLT(16時JPT)
*ハント場所・プライズ紹介・ヒント
http://nekodamarievent.blog.fc2.com/blog-entry-58.html

まぐろや以外の参加店の景品については、「ねこだまり公式ブログ」をみてください。
上記「*ハント場所・プライズ紹介・ヒント」参照。
月曜の夕方4時に片づけますので、週末に遊んでみてください。
おまけ。
今回のイベントで、もっとも力を入れたのが、スタート地点の大きな卵からもらえる絵本です。
見本も置いてありますが、ぜひ、一冊手に入れて、HUD装着でごらんください。
(そのまま、装着または追加すれば、HUDに装着されます)
rezで見ることもできますが、プリム数にご注意くださいませ。
なんちゃって絵本ですが、主催者ふたりが楽しく作りました。
昨年、夏のイベントが大掛かりすぎて、力尽きていたねこだまりメンバーですが、
こういう、ちょっとしたイベントは楽しいですね。
(思ったよりは、たいへんでしたけど…)
焼きそばパン拾って特攻服もらったので、アフロかぶって一服(-。-)y-゜゜゜
〇〇コ座りのアニメを持っていたので、しゃがみまくりです。
ここからは、「コロコロ卵ハント」の記事です。
偶然なんですけど、以前作って寝かせておいた(?)メリケンサックをトレハンに出しました。

クラシックアバターで右手に装着するようにしてあります。
Sサイズは女性用、Lサイズは男性用のつもりです。
左右対称の形なので、左手に装着しても問題ないです。
アニメは入ってないので、各自お好きなようにお使いくださいませ。
編集可にして、あえてリサイズスクリを入れなかったので、rezして思い出に浸ってもいいかもです。
ただし、メッシュなので、デフォサイズなら1LIですが、引き延ばすとそれなりにLIも大きくなると思います。
マイトレボディのアップデートで手がBENTOハンドになったフレが、
マイトレの手にも、メリケンサックつけられたよ~と、言ってましたw
青春のメリケンサックは、「まぐろや本店」海底の竜宮城ふう書き割りを入った中のどこかに卵が隠してあります。
まぐろや本店
http://maps.secondlife.com/secondlife/Spirit%20Fens/17/132/6
小さくしてペンダントヘッドにしたものも作りました。

こちらはリサイズスクリプト入りなので、タッチしてダイアログからサイズを調整してもらえます。
デフォルトサイズより小さくはできません。
リサイズスクリプトは、そのままにしてる人も多いと思いますが、本来は、
サイズ調整したあとに、デリートボタンを押してスクリプトを削除して使うもののようです。
そうしておくと、自分も、周囲もちょっと軽くなるわけですね。
そのさいは、あらかじめ、コピーしておくとよいと思います。
ペンダントは、編集不可にしてしまったので、サイズだけがリサイズスクリプトで変えられますが、
ヘッド部分にグローを入れてありまして、そこは変更ができません。
どうしようか悩んだんですけど、時間もなくて、エイヤっ!と出してしまいました。
ペンダントの入った卵は「cafeねこだまり」の建物のちょっと外に隠してあります。
カフェねこだまり
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/190/22/24
次の景品は、ウサ耳つきハットです。
卵やら、ぬいぐるみのウサギやら、ハートのオブジェクトやら、ごちゃごちゃついています。

こちらは、スカルプと通常プリムでできています。
「耳がついてる帽子だね」というだけのものです^^
ウサ耳つきの帽子は、こもれびモールのまぐろやブース内に卵が隠してあります。
こもれびモール
http://maps.secondlife.com/secondlife/Komorebi/179/29/21

同じ帽子ですが、装着すると、アニメが発動して、アバターがふわふわ宙に舞うようになっているものもあります。
どこかで見たアニメです。自作じゃなくてすみません。
アニメ入りの帽子は、まぐろやYAMM店のどこかに卵が隠してあります。
YAMMモール
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/216/21/24
最後は、このおじさんです。

クラシックアバターの全身セットです。
衣装も全部ついています。
マフラーを装着すると、表情が変わるようにしてあります。
残念ながら、例のジェスチャーはついていないので、どこかで調達してくださいませ。
おじさんアバターは「猫宮城」の海上の建物内に卵が隠してあります。
猫宮城
http://maps.secondlife.com/secondlife/Spirit%20Fens/21/124/27
「コロコロ卵ハント」まぐろや景品は、以上の5点です。
*スタート地点(ねこだまりの屋上ですw)
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/200/24/29
*開催期間
2017年4月7日0時SLT(16時JPT)〜4月17日0時SLT(16時JPT)
*ハント場所・プライズ紹介・ヒント
http://nekodamarievent.blog.fc2.com/blog-entry-58.html

まぐろや以外の参加店の景品については、「ねこだまり公式ブログ」をみてください。
上記「*ハント場所・プライズ紹介・ヒント」参照。
月曜の夕方4時に片づけますので、週末に遊んでみてください。
おまけ。
今回のイベントで、もっとも力を入れたのが、スタート地点の大きな卵からもらえる絵本です。
見本も置いてありますが、ぜひ、一冊手に入れて、HUD装着でごらんください。
(そのまま、装着または追加すれば、HUDに装着されます)
rezで見ることもできますが、プリム数にご注意くださいませ。
なんちゃって絵本ですが、主催者ふたりが楽しく作りました。
昨年、夏のイベントが大掛かりすぎて、力尽きていたねこだまりメンバーですが、
こういう、ちょっとしたイベントは楽しいですね。
(思ったよりは、たいへんでしたけど…)
2016年09月01日
2016年08月30日
12時間後に閉会式
7月15日に始まった、おとぎ絵巻も、
残り12時間半です。
一か月半にわたる開催中、多くの方に遊んでもらえてなによりでした。
主催者三人、クエストクリエイターさん多数、さまざまな形で協力いただいた方々、
景品提供してくださったお店の方たち。
そして、なによりも、楽しんでくださったお客さん。
思いがけない遊び方をしてくれた方もいました。
海外の方も多数訪れてもらいました。
みなさん、ありがとうございました。
2016年の夏も、あとわずかですね。
他で開催されているイベントも、まだあります。
ゆく夏を惜しみ、秋の気配を感じながら、まだまだ遊びたいと思います。
おとぎ絵巻は、8月31日正午で終了です(日本時間)

最終日の8月31日正午から、スタート地点にて、閉会式を行います。
花火をあげて、SS撮って、ワイワイするだけですが、
おひまな方は、ぜひ、参加してくださいね。
なお、閉会式の模様は、動画撮影して後日公開予定がありますので、ご了承ください。
おとぎ絵巻スタート地点
http://maps.secondlife.com/secondlife/Milky%20House/71/145/22
残り12時間半です。
一か月半にわたる開催中、多くの方に遊んでもらえてなによりでした。
主催者三人、クエストクリエイターさん多数、さまざまな形で協力いただいた方々、
景品提供してくださったお店の方たち。
そして、なによりも、楽しんでくださったお客さん。
思いがけない遊び方をしてくれた方もいました。
海外の方も多数訪れてもらいました。
みなさん、ありがとうございました。
2016年の夏も、あとわずかですね。
他で開催されているイベントも、まだあります。
ゆく夏を惜しみ、秋の気配を感じながら、まだまだ遊びたいと思います。
おとぎ絵巻は、8月31日正午で終了です(日本時間)

最終日の8月31日正午から、スタート地点にて、閉会式を行います。
花火をあげて、SS撮って、ワイワイするだけですが、
おひまな方は、ぜひ、参加してくださいね。
なお、閉会式の模様は、動画撮影して後日公開予定がありますので、ご了承ください。
おとぎ絵巻スタート地点
http://maps.secondlife.com/secondlife/Milky%20House/71/145/22
2016年08月26日
おとぎ絵巻まだやってます
8月31日正午まで、やってます。
そういえば、まだやってなかったっけ?
やったけど、景品交換券余ってるよ~
景品って、なにがあるのかな?
今からやっても間に合う?
など、大丈夫です。
間に合います。
<おとぎ絵巻景品>和の小物たち1
http://fuwalin.slmame.com/e1592946.html
<おとぎ絵巻景品>和の小物たち2・着物・ポーズなど
http://fuwalin.slmame.com/e1593217.html
<おとぎ絵巻景品>洋服など
http://fuwalin.slmame.com/e1593650.html
<おとぎ絵巻景品>インテリア・エクステリア・乗り物など
http://fuwalin.slmame.com/e1595314.html
上記の記事に載ってないものは、こちらにあります
ねこだまりイベントブログ おとぎ絵巻の景品一覧
http://nekodamarievent.blog.fc2.com/blog-entry-41.html

これを見ると、だいたいわかる。
ねこだまりイベントブログ「おとぎ絵巻の遊び方」
http://nekodamarievent.blog.fc2.com/blog-entry-36.html
とにかく始めちゃいたい人は、こちらからどうぞ。
おとぎ絵巻スタート地点
http://maps.secondlife.com/secondlife/Milky%20House/71/145/22
おとぎ絵巻情報リスト集
・クリエイターによる桃太郎クエスト解説
・クリエイターによるおむすびころりん解説
などのリンクは、こちらから。
http://maguko.slmame.com/e1593423.html

そして、着物市会場にも、まだ商品が並んでいます。
こちらも、8月末までです。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Milky%20House/98/27/22
そういえば、まだやってなかったっけ?
やったけど、景品交換券余ってるよ~
景品って、なにがあるのかな?
今からやっても間に合う?
など、大丈夫です。
間に合います。
<おとぎ絵巻景品>和の小物たち1
http://fuwalin.slmame.com/e1592946.html
<おとぎ絵巻景品>和の小物たち2・着物・ポーズなど
http://fuwalin.slmame.com/e1593217.html
<おとぎ絵巻景品>洋服など
http://fuwalin.slmame.com/e1593650.html
<おとぎ絵巻景品>インテリア・エクステリア・乗り物など
http://fuwalin.slmame.com/e1595314.html
上記の記事に載ってないものは、こちらにあります
ねこだまりイベントブログ おとぎ絵巻の景品一覧
http://nekodamarievent.blog.fc2.com/blog-entry-41.html

これを見ると、だいたいわかる。
ねこだまりイベントブログ「おとぎ絵巻の遊び方」
http://nekodamarievent.blog.fc2.com/blog-entry-36.html
とにかく始めちゃいたい人は、こちらからどうぞ。
おとぎ絵巻スタート地点
http://maps.secondlife.com/secondlife/Milky%20House/71/145/22
おとぎ絵巻情報リスト集
・クリエイターによる桃太郎クエスト解説
・クリエイターによるおむすびころりん解説
などのリンクは、こちらから。
http://maguko.slmame.com/e1593423.html

そして、着物市会場にも、まだ商品が並んでいます。
こちらも、8月末までです。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Milky%20House/98/27/22
2016年08月18日
メダル授与&ねこだまりやってます
オリンピックの女子レスリング強いですねー。
(この時点で、まだ決勝の結果を知らないですけど)
ところで、このメダルは、おとぎ絵巻のおむすびころりんのメダルです。

1,2,3期にわけて、表彰している、第二期の結果は、すごい新記録が出ました。
詳しくは、イベントブログをごらんください。
http://nekodamarievent.blog.fc2.com/blog-entry-48.html
第三期締め切りは、おとぎ絵巻終了の8月31日(正午)です。
おとぎ絵巻スタート地点
http://maps.secondlife.com/secondlife/Milky%20House/71/145/22
景品一覧
http://nekodamarievent.blog.fc2.com/blog-entry-41.html
おとぎ絵巻情報リスト集
http://maguko.slmame.com/e1593423.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
カフェねこだまり。本日木曜は、午前11時から午後1時くらいまでやってます。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/190/22/24
(この時点で、まだ決勝の結果を知らないですけど)
ところで、このメダルは、おとぎ絵巻のおむすびころりんのメダルです。

1,2,3期にわけて、表彰している、第二期の結果は、すごい新記録が出ました。
詳しくは、イベントブログをごらんください。
http://nekodamarievent.blog.fc2.com/blog-entry-48.html
第三期締め切りは、おとぎ絵巻終了の8月31日(正午)です。
おとぎ絵巻スタート地点
http://maps.secondlife.com/secondlife/Milky%20House/71/145/22
景品一覧
http://nekodamarievent.blog.fc2.com/blog-entry-41.html
おとぎ絵巻情報リスト集
http://maguko.slmame.com/e1593423.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
カフェねこだまり。本日木曜は、午前11時から午後1時くらいまでやってます。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/190/22/24